全てのアサルトライフル(AR)を一覧にしました。どの武器が強いのか、性能や弱点も徹底的に比較します。
1. アサルトライフル一覧
クリックすると解説ページに飛びます。
5.56mm 弾の AR一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
7.62mm 弾の AR一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
1-1. 何を比較する?
比較項目は以下の通りです。
- 反動の大きさ
- リロード時間
- 装着可能なアタッチメント
- ベースダメージ量
- キルスピード
- キルまでのヒット数
順番に解説していきます。
2. 反動の大きさの比較
各武器の反動の大きさをまとめました。
M416の反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
SCAR-Lの反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
QBZの反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
M16A4の反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
AUGの反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
AKMの反動比較 | |
---|---|
![]() | ![]() |
Grozaの反動比較 | |
---|---|
![]() |
2-1. 反動が小さいのは?
Groza、AUG、M16A4、QBZ ですね。アタッチメントに頼らなくても安定した射撃ができるはずです。
2-2. アタッチメントで改善するのは?
M416、SCAR-L、AKMです。アタッチメントに頼る形になりますが、コンペンセイターやアングルフォアフリップを装備するようにしましょう。アタッチメントの選び方はこちらの記事で丁寧に解説しています。

2-3. AKMとGrozaの反動が大きいんだけど…?
画面のブレが激しいことが原因です。これは 7.62mm 弾の特徴ですが、比較画像を見ると「理想カスタム状態」では反動が意外と小さいことがわかると思います。なので、画面のブレに惑わされず、照準をしっかり見つめてフルオートするようにしましょう。
3. リロード時間の比較
各武器のリロード時間をまとめました。
リロード時間* | |
---|---|
M416 | 2.1秒(1.5秒) |
SCAR-L | 2.1秒(1.5秒) |
M16A4 | 2.1秒(1.5秒) |
AKM | 2.7秒(1.8秒) |
M762 | 2.8秒(1.9秒) |
Groza | 2.8秒(2.0秒) |
QBZ | 3.5秒(2.4秒) |
AUG | 3.5秒(2.4秒) |
*()はクイックドローマガジン装着時のスコア
3-1. リロードが速いのは?
M416、SCAR-L、M16A4ですね。初期状態でも遅さを感じません。クイックドローマガジンを無理につける必要もないかと思われます。
3-2. AKMとGrozaは遅い?
いえ、体感的に遅いと感じるレベルではありません。ただ敵が多い場面ではクイックドローマガジンをつけたほうが強いと思いますね。
3-3. QBZとAUGは遅い?
明らかに遅いです…。時間のロスだけでなく、撃ち負けてしまう可能性があるのでクイックドローマガジンは必須かと思います。
4. 装着可能なアタッチメントの比較
装着可能なアタッチメントをまとめました。
装着可能アタッチメント* | |
---|---|
M416 | 銃口、グリップ、マガジン、ストック |
SCAR-L | 銃口、グリップ、マガジン |
QBZ | 銃口、グリップ、マガジン |
AUG | 銃口、グリップ、マガジン |
M762 | 銃口、グリップ、マガジン |
M16A4 | 銃口、マガジン |
AKM | 銃口、マガジン |
Groza | 銃口(サプレッサーのみ)、マガジン |
*スコープは全 AR に装着できます。
4-1. 装着するアタッチメントの違いは?
まずグリップをつけられるかどうかで大きな違いがありますね。M16A4、AKM、Groza はグリップが装着できません。また Groza に至っては、銃口もサプレッサーに限定されています。
4-2. 何が問題?
AKM にグリップが装着できないことは大問題です。M16A4 と Groza は反動が小さいのでアタッチメントに頼る必要がないですが、AKM だけは反動が大きいので、グリップで反動を抑えられないのはかなりマイナスです。反動についてはこのあと比較します。
5. ベースダメージ量の比較
各武器のベースダメージ量をまとめました。
ベースダメージ* | |
---|---|
Groza | 49 |
AKM | 49 |
M762 | 47 |
AUG | 43 |
M416 | 43 |
QBZ | 43 |
SCAR-L | 43 |
M16A4 | 43 |
*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと。計算の基準となります。
5-1. そもそもダメージが多いほうが強い?
強いのは強いです。敵の残り体力や連射スピードでも変わってくるので、ダメージ量がそのまま「武器の強さ」というわけではないです。実際には、次に紹介するキルスピードのほうが重要かと思います。
6. キルスピードの比較
各武器のキルスピードをまとめました。
(距離50m・防具レベル2の場合)
頭にヒット した場合 | 胸にヒット した場合 | |
---|---|---|
M16A4 | 0.075秒 | 0.225秒 |
Groza | 0.080秒 | 0.240秒 |
AUG | 0.086秒 | 0.257秒 |
M416 | 0.086秒 | 0.257秒 |
M762 | 0.086秒 | 0.257秒 |
QBZ | 0.092秒 | 0.277秒 |
SCAR-L | 0.096秒 | 0.288秒 |
AKM | 0.100秒 | 0.300秒 |
6-1. 撃ち合いで強いのは?
M16A4 と Groza は相当強いです。近距離ではキルスピードの速い Vector にも対抗できるレベルです。ショットガンには遠く及びませんが。
6-2. 逆に撃ち合いに弱いのは?
QBZ、SCAR-L、AKM は明らかに遅いです。サブマシンガンと同等以下のキルスピードです。
コンプリくん
6-3. M416とAUGは?
遅くもないが速くもない…という感じですね。
6-4. どう戦えばいい?
近距離でもヘッドショットを狙うといいでしょう。表を見て分かるように、頭の場合はキルスピードが異様に速くなります。なので、頭を狙えば撃ち負ける確率がぐっと減ります。
7. キルまでのヒット数の比較
各武器のキルまでのヒット数をまとめました。
(距離50m・防具レベル2の場合)
頭:胸 | 首:腹 | |
---|---|---|
Groza | 2発:4発 | 2発:4発 |
AKM | 2発:4発 | 2発:4発 |
M762 | 2発:4発 | 3発:4発 |
AUG | 2発:4発 | 3発:5発 |
M416 | 2発:4発 | 3発:5発 |
QBZ | 2発:4発 | 3発:5発 |
SCAR-L | 2発:4発 | 3発:5発 |
M16A4 | 2発:4発 | 3発:5発 |
7-1. この表から分かることは?
ダメージの大きい Groza と AKM は、少ないヒット数で敵を倒すことができます(ただし頭や胸に当たった場合は他の AR と同じです)。
7-2. 50mより離れるとどうなる?
追加でもう 1 〜 2 発当てないと敵を倒せません。距離が遠くなる分だけダメージが減るからです。
コンプリくん
8. アサルトライフル同士の比較
各 AR の性能を個別に比較していきます。
8-1. M416とAUG、どっちが強い?
アタッチメント未装着での比較M416 | AUG | |
---|---|---|
ダメージ量 | 43 | 43 |
リロード時間 | 2.1秒 | 3.5秒 |
水平反動 | ||
連射スピード | ||
射程距離 | ||
総合 | (5.0) | (4.0) |
コンプリくん
ちなみにアタッチメントありの場合だと M416 と AUG の反動は同じレベルになり、リロード時間の差は開いたままなので M416 に軍配が上がりそうですね。(つまり M416 が強いです。)
8-2. M416とM16A4、どっちが強い?
アタッチメント未装着での比較M416 | M16A4 | |
---|---|---|
ダメージ量 | 43 | 43 |
リロード時間 | 2.1秒 | 2.1秒 |
水平反動 | ||
連射スピード | (手動) | |
射程距離 | ||
扱いやすさ | ||
総合 | (5.0) | (3.5) |
コンプリくん
8-3. GrozaとAUG、どっちが強い?
アタッチメント未装着での比較Groza | AUG | |
---|---|---|
ダメージ量 | 49 | 43 |
リロード時間 | 2.8秒 | 3.5秒 |
水平反動 | ||
連射スピード | ||
射程距離 | ||
総合 | (5.0) | (4.0) |
コンプリくん
9. 各アサルトライフルの弱点
各 AR の弱点を個別にまとめていきます。
9-1. M416の弱点
とくに目立った弱点はありません。他の AR よりアタッチメントに依存していると言えますが、実際にはアングルフォアフリップ、コンペンセイター、タクティカルストックのうち1つでも付ければ反動は大きく改善します。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-2. SCAR-Lの弱点
連射速度が遅くキルスピードが遅いことです。有利なポジションで戦う必要がありますね。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-3. M16A4の弱点
フルオート射撃ができず、点射(バースト射撃)が使いにくいことです。でも使いこなせば最強です。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-4. QBZの弱点
リロードが遅いことです。クイックドローマガジンは必須ですね。連射速度も遅いので、キルスピードもいまいちです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-5. AUGの弱点
リロードが遅いことです。クイックドローマガジンは必須ですね。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-6. Grozaの弱点
画面のブレが激しく、敵を狙いづらいことです。反動は小さいのでブレに慣れたら最強です。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

9-7. AKMの弱点
反動が大きいこと、画面のブレが激しいこと、連射が遅くキルスピードが遅いことです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

10. 実際に強い武器はどれ?おすすめは?
色々と比較した結果をまとめていきます。
10-1. 使いやすいのはM416
M416 は目立った欠点がなく最も使いやすいアサルトライフルです。初心者の方にはとくにおすすめです。下記の記事も参考になるかと思います。


10-2. 補給物資で取るべきはGroza
Groza はダメージの大きさ、反動の小ささ、連射(キルスピード)の速さなど、性能面では他の AR を圧倒していました。画面のブレに慣れない人は AUG のほうが使いやすいかもしれませんが、Groza の方が明らかに強いです。
11. その他、ARについて知っておくべきこと
AR の扱い方もまとめておきます。
11-1. ARは必ず拾う。では2本目の武器は?
どんな距離でも対応できるアサルトライフルは必須の武器です。必ず拾いましょう。ただし2本目は AR の弱点を考慮しつつ、相性の良い武器を組み合わせるのがいいでしょう。たとえば、遠距離に特化したスナイパーライフル、近距離に特化したショットガンはおすすめです。以下の記事も参考になるかと思います。


11-2. 単射は必要?
基本、アサルトライフルはフルオートで戦いましょう。フルオートでも短くタップすれば、1発ずつ射撃できます。単射を使うと、単射に切り替えたまま戻し忘れていて、その後撃ち合いで負ける…というミスを発生させてしまうのでご注意くださいませ。
こちらの記事もどうぞ
その他もっと強くなりたい方は、以下の記事も参考になると思います。









