この記事では、M16A4 の性能(スペック)や扱い方をまとめていきます。
1. M16A4の性能は?
M16A4 は 5.56mm 弾を使用するアサルトライフルです。単発と点射(バースト射撃)を備えています。強いですが、操作の難しい武器です。
1-1. M16A4のスペックまとめ
まずはスペック(性能)をまとめました。
M16A4の性能一覧 | |
---|---|
武器種 | アサルトライフル |
初期弾数 | 30 |
弾の種類 | 5.56mm |
装着できるアタッチメント数 | 3 |
ドロップするステージ | 全ステージ |
リロード時間 | 2.1秒 |
ベースダメージ量 | 43 |
キルスピード (距離50mの場合) | 頭部:0.075 胸部:0.225 |
キルまでのヒット数 (距離50mの場合) | 頭部:2発 胸部:4発 |
順番に解説していきます。
1-2. リロード時間はどのくらい?
初期状態のリロード時間は 2.1 秒です。クイックドローマガジンを装着すると 1.5 秒にまで短縮できます。下記の表もご覧ください。
リロード時間* | |
---|---|
M416 | 2.1秒(1.5秒) |
SCAR-L | 2.1秒(1.5秒) |
M16A4 | 2.1秒(1.5秒) |
AKM | 2.7秒(1.8秒) |
Groza | 2.8秒(2.0秒) |
QBZ | 3.5秒(2.4秒) |
AUG | 3.5秒(2.4秒) |
コンプリくん
1-3. M16A4のダメージ量は?
ベースダメージは 43 です。下記の表をご覧ください。
ベースダメージ* | |
---|---|
Groza | 49 |
AKM | 49 |
AUG | 43 |
M416 | 43 |
QBZ | 43 |
SCAR-L | 43 |
M16A4 | 43 |
*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと(計算の基準になります)。
コンプリくん
1-4. M16A4のキルスピードは何秒?
頭部なら 0.075 秒、胸部なら 0.225 秒です。下記の表をご覧ください。
(敵との距離が50mの場合)
頭にヒット した場合 | 胸にヒット した場合 | |
---|---|---|
M16A4 | 0.075秒 | 0.225秒 |
Groza | 0.080秒 | 0.240秒 |
AUG | 0.086秒 | 0.257秒 |
M416 | 0.086秒 | 0.257秒 |
QBZ | 0.092秒 | 0.277秒 |
SCAR-L | 0.096秒 | 0.288秒 |
AKM | 0.100秒 | 0.300秒 |
コンプリくん
1-5. M16A4は何発でキルできる?
頭部なら 2 発、胸部なら 4 発でキルできます。これは AUG やその他のアサルトライフルと同等です。
(敵との距離が50mの場合)
頭:胸 | 首:腹 | |
---|---|---|
Groza | 2発:4発 | 2発:4発 |
AKM | 2発:4発 | 2発:4発 |
AUG | 2発:4発 | 3発:5発 |
M416 | 2発:4発 | 3発:5発 |
QBZ | 2発:4発 | 3発:5発 |
SCAR-L | 2発:4発 | 3発:5発 |
M16A4 | 2発:4発 | 3発:5発 |
コンプリくん
1-6. ダメージ評価まとめ
ここまでを一度まとめておきます。
- M16A4 のダメージ量は43(AR の中では普通)
- キルスピードは速い(アサルトライフル No.1)
- 最短 2 〜 4 発でキルできる(他の AR とほぼ同じ)
1-7. ドロップ率は割と高い?
実際にプレイすると分かりますが、M16A4 はたくさん落ちています。アサルトライフルの中でドロップ率が最も高い武器ですね。
1-8. M416とどっちが強い?
M416 と M16A4 を比較してみました。
アタッチメント未装着での比較M416 | M16A4 | |
---|---|---|
ダメージ量 | 43 | 43 |
リロード時間 | 2.1秒 | 2.1秒 |
水平反動 | ||
連射スピード | (手動) | |
射程距離 | ||
扱いやすさ | ||
総合 | (5.0) | (3.5) |
コンプリくん

1-9. では、M16A4の弱点は何?
点射(バースト撃ち)の難しさです。それ以外の目立った弱点がないので、使いこなせるようになれば、めちゃくちゃ強いです。
コンプリくん
2. おすすめのアタッチメントは?
次はおすすめアタッチメントを紹介します。
2-1. M16A4のフルカスタム(理想カスタム)とは?

こちらがフルカスタム状態です。反動を減らすためにコンペンセイターを装備しています。
M416 は反動がそこまで気にならない銃ですが、撃ち勝つためにできるだけ反動を減らしておくのがいいでしょう。表にまとめておきます。
M16A4のおすすめアタッチメント一覧 | |
---|---|
スコープ | ![]() ![]() |
銃口 | ![]() ![]() |
マガジン | ![]() |
コンプリくん
2-2. 装着できるアタッチメント一覧
評価 | 理由 | |
---|---|---|
レッドドットサイト | ◎ | 視界が広く一番使いやすいです。 |
ホロサイト | ◯ | 使いやすいですが、レッドドットサイトより視界が悪いです。 |
2倍スコープ | ◯ | レッドドットやホロサイトで代用できます。 |
3倍スコープ | ◯ | 4倍スコープがないときに拾えばOKです。 |
4倍スコープ | ◎ | 中距離と遠距離はこれが最適です。 |
6倍スコープ | ◎ | 遠距離用に使いましょう。飛距離と弾速には注意。 |
コンペンセイター | ◎ | あると強いです。 |
サプレッサー | ◯ | 終盤に使うのがおすすめです。 |
フラッシュハイダー | △ | サプレッサーの下位互換ですね。 |
大容量クイックドローマガジン | ◎ | これがベスト。 |
大容量マガジン | ◯ | あると便利です。 |
クイックドローマガジン | △ | 大容量マガジンの方がおすすめですね。 |
コンプリくん

3. M16A4の反動(リコイル)は?
次は反動の検証をしていきましょう。
3-1. 装備なし & 腰だめ撃ちの反動
まずはアタッチメントを何も付けず、照準も覗いていない状態の反動です。

弾がちらばってしまいます。
3-2. 装備なし状態の反動
アタッチメントを付けず、照準を覗いた状態の反動です。

照準を覗くだけで弾の集まり方が一気に改善しました。すでに横の反動は小さいです。
コンプリくん
3-3. コンペンセイター装着時の反動
コンペンセイターのみ装着した場合の反動です。

縦と横両方の反動がやや小さくなりました。
コンプリくん
*フラッシュハイダーも反動を少しだけ小さくしてくれます。
3-4. M16A4の反動まとめ
それでは反動の検証結果をまとめておきましょう。
- 照準を覗けば反動が一気に小さくなる
- 最初から反動は小さいが、コンペンセイターを付ければより安定する
ぜひ M16A4 を拾った際の参考にしてみてください。
アタッチメントの拾い方に迷ってしまう方は、こちらの記事も参考になるかと思います。

4. M16A4はどんな距離で有利?
M16A4 を使う際におすすめしたい敵との距離を紹介しておきます。
4-1. 有利な距離は?
近距離〜中距離での戦闘で広く使えます。とくに近距離では、ほとんどの武器に勝てます。ただしショットガンには負けるので注意しておきましょう。
4-2. 不利な距離は?
遠距離での戦闘はあまり向いていません。他の AR よりは射程距離が長めですが SR や DMR ほどの強さはなくキルもしづらいです。遠距離戦が多くなりそうな場面ではスナイパーライフルに持ち替えておきましょう。
5. M16A4と相性の良い武器は?
M16A4 と組み合わせることでパワーを発揮する武器も紹介しておきましょう。
1. S686

近距離で最強と言われているS686(通称:ダブルバレル)と M16A4 の組み合わせです。近距離戦になりそうならショットガンを装備しておきましょう。
2. AWM(なければ M24)

M16A4 の弱点である遠距離を AWM でカバーする組み合わせです。どんな状況にも対応できる最強コンビで、初心者の方にもおすすめですね。
厳選して 2 パターン紹介しましたが、最強の武器の組み合わせをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考になるかと思います。


6. M16A4の代用武器は?
「M16A4 が拾えない…」そんなときに候補になる代用武器も紹介しておきます(他の AR も拾えない前提です)。
1. Vector

Vector は近距離では M16A4 を圧倒するキルスピードを誇ります。ただし初期装填数が少ないので拡張系マガジンは必須です。また、遠距離はほとんど使い物にならないので、スナイパー系の武器と組み合わせましょう。
2. UMP9

フルオートでスコープも装着可能、しかも反動が少なく安定して使いやすい武器です。弱点としては、射程距離が短いので遠距離では使い物にならない点、近距離のキルスピードも他の武器に負ける点、などですね。
3. Micro UZI

スコープが装着できず、また離れると弾が散らばる UZI は、近距離専用で使うしかありません。ただ(連射が速いですが)ベースダメージが 26 なので近距離でもそこまで強くないです。
コンプリくん
こちらの記事もどうぞ






