今回はPUBG モバイルの強い武器を一挙にご紹介します。実戦で役立つように、強い理由や扱い方も解説していきます。
1. 強い武器一覧
M416
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。単発とフルオートを備えています。
どこが強い?
リコイル(反動)が小さいので、フルオートの安定感は群を抜いてます。通常湧きで一番使い勝手のいい武器と言えます。
どう扱えばいい?
4 倍スコープを付けて遠距離の敵をフルオートで倒すことができるようになれば完璧でしょう(これは 4倍フルオートと呼びます)。コンペンセイター、アングルフォアグリップというアタッチメントでさらに安定感が増すのでがおすすめです。
おすすめ度
(満点)
とくに初心者の方は M416 を使っておけば間違いなしです。
AWM
この武器について
どんな武器?
.300マグナム弾薬を使用するスナイパーライフル。補給物資限定の武器です。
どこが強い?
Lv.3 ヘルメットでも一撃で倒すことができます。有効射程距離も相当長いので弾道がほとんど下降しません。事実上 PUBG で最強の武器と言われてます。
どう扱えばいい?
8 倍スコープを付けてヘッドショットを狙いまくるのがベストです。動いてる敵に照準を合わせて撃つだけで命中します(偏差をあまり考える必要がありません)。胴体でも 2 発撃ち込めば倒せます。
おすすめ度
(満点)
補給物資の中にあればラッキーです。ぜひ使ってください。
S686
この武器について
どんな武器?
12mm 銃弾を使用するショットガンです。装填した 2 発の銃弾を連射することできます。
どこが強い?
近距離で命中させれば一撃で倒すことが可能。ステージの至るところに落ちていて簡単に拾うことができるのも素晴らしいです。
どう扱えばいい?
ショットガンの中で有効射程距離が長いので、多少離れていてもキルできます。「チョーク」というアタッチメントを装備すれば、弾のばらつきが抑えられて、より強くなります。
おすすめ度
(4.5)
扱いに慣れたら、近距離ではもはや最強です。
Mk14
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するマークスマンライフルです。SKS や SLR の上位互換ですね。補給物資限定の武器です。
どこが強い?
有効射程距離が長いので、他の DMR より遥かに命中させやすい上に、威力も一番です。
どう扱えばいい?
フルオートは反動が大きいので、単発撃ちに特化させた方が強いです。6倍 or 8倍スコープを付けて敵を狙いましょう。頭なら 2 発、胴体なら 3 , 4 発で仕留めることができます。
おすすめ度
(4.5)
遠距離撃ちが好きな人におすすめです。
Groza
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するアサルトライフル。補給物資限定の武器です。
どこが強い?
射速・威力に優れていて、近距離〜中距離でのキルスピードが抜群に早いです。最強のアサルトライフルと言われてます。
どう扱えばいい?
銃声が大きいのでサプレッサーをつけましょう。遠距離ではリコイル制御しづらいので、フルオートは中距離までと考えておけば完璧です。(3 倍スコープでギリギリ捉えられるぐらいの距離がベストですね。)
おすすめ度
(4.5)
中距離のフルオートは強すぎて感動してしまうはず。
AUG
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。補給物資限定の武器です。
どこが強い?
横の反動が少なく、アタッチメントを付かなくてもフルオートが安定しています。
どう扱えばいい?
反動は小さいので、近距離・中距離のフルオートはかなり使いやすいです。ただし欠点は射速が遅く、遠距離での射撃は当てづらいことですね。リロード時間も遅いです。
おすすめ度
(4.0)
好みの問題もありますが、フルカスタムの M416 のほうが強いと思います。
M24
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するスナイパーライフル。Kar98K の上位互換です。2018 年夏までは補給物資限定の武器でした。
どこが強い?
威力が強く、Lv.2 ヘルメットの敵を一撃で倒せます。有効射程距離も AWM に匹敵する長さです。
どう扱えばいい?
ヘッドショットがベストですが、胴体でも 2 , 3 発で倒すことができます。6 倍 or 8 倍スコープをつけて敵を倒しましょう。
おすすめ度
(4.0)
Kar98K
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するスナイパーライフルです。
どこが強い?
Lv.2 ヘルメットの敵を一撃で倒すことができます。
どう扱えばいい?
6 倍 or 8 倍スコープをつけて敵を倒しましょう。できればヘッドショット、胴体でも 3 発ほどで倒すことができます。
おすすめ度
(4.0)
M762
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。
どこが強い?
M416 と AKM を足して 2 で割ったような中です。1 発の威力が強く、キルスピードは AUG や M416 と同等です。
どう扱えばいい?
垂直反動が大きいので、縦のリコイルコントロール(反動制御)をしっかりと行う必要があります。アタッチメントはバーティカルフォアッグリップを装着しましょう。
おすすめ度
(3.5)
AKM
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。
どこが強い?
威力が強く、近距離の撃ち合いで凄まじい火力を発揮します。
どう扱えばいい?
連射速度が遅く、反動も大きいため、中距離でのフルオートがかなり命中させづらいです。とくに初心者の方は近距離用の武器として扱うほうがいいかと思います。
おすすめ度
(3.5)
QBZ
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するアサルトライフル。サノック限定の武器です。
どこが強い?
安定度は M416 に匹敵し、フルオートが扱いやすいです。
どう扱えばいい?
射速が遅いので、遠距離で当てづらいです。リロードも遅いので無駄撃ちは控えましょう。クイックドロー系のマガジンを装備するのがおすすめです。
おすすめ度
(3.5)
M416 が無いときに重宝しますね。
M16A4
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。3 発の銃弾を一気に発射する「点射モード」を備えているのが特徴です。
どこが強い?
近距離でのキルスピードはアサルトライフル No.1 で、Vector に匹敵するほど強いです。有効射的距離もアサルトライフルで一番長いです。
どう扱えばいい?
フルオートが備わっていないので、点射モードに慣れる必要があります。上級者向けですが、扱い方をマスターすればかなり強いです。
おすすめ度
(3.5)
SCAR-L
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するアサルトライフルです。
どこが強い?
近距離、中距離でフルオートが使いやすいです。
どう扱えばいい?
反動がそこそこあるので、中距離でフルオートする際はリコイルコントロールが必須です。4 倍スコープぐらいの距離だとなかなか当てづらいです。M416 と同じ感覚で扱ってはいけませんね。練習が必要です。
おすすめ度
(3.5)
SLR
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するマークスマンライフルです。
どこが強い?
SKS より威力が 5 ポイントほど大きいです。
どう扱えばいい?
垂直反動が大きいので、コンペンセイターとチークパッドを装着してください。連射がやりやすくなります。
おすすめ度
(3.5)
ダメージの小さい Mini14 よりおすすめです。
SKS
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するマークスマンライフルです。
どこが強い?
フルカスタムにすれば、SLR よりも低反動で扱いやすくなります。
どう扱えばいい?
垂直反動が大きいので、バーティカルフォアグリップとコンペンセイター、チークパッドを装着してください。連射がかなりやりやすくなるはずです。
おすすめ度
(3.5)
ダメージの小さい Mini14 よりおすすめです。
QBU
この武器について
どんな武器?
5.56mm 銃弾を使用するマークスマンライフルです。
どこが強い?
弾速が速く、弾道が落下しづらいので敵に命中させやすいです。
どう扱えばいい?
コンペンセイターを装着すれば連射しやすくなります。頭なら 2 発、胴体なら 4 発で倒すことができます。
おすすめ度
(3.5)
単純な戦闘力は Mini14 より上です。
DP-28
この武器について
どんな武器?
7.62mm 銃弾を使用するライトマシンガン。エランゲル限定の武器です。
どこが強い?
47 発もの銃弾を装填でき、威力も強いです。
どう扱えばいい?
リロードが約 5 秒とかなり遅い点には注意が必要です。連射速度も遅めですが、反動が小さいので、近距離〜中距離でのフルオートは相当使いやすいはず。初心者の方にもおすすめです。
おすすめ度
(3.5)
反動の小ささには感動するレベルです。
2. 強い武器でより強くなるには?
2-1. 不利な状況を避ける
強い武器があろうと、不利すぎる状況ではほとんど勝てません。遮蔽物がまったくない場所での戦闘や、敵に囲まれる状況などは極力避けるべきですね。
2-2. 先に敵を見つける
先に敵を見つかってしまえば、武器の性能差を生かすことができません。索敵を徹底し、敵に見つかりにくいムーブを心がけていきましょう。
2-3. 他の武器と組み合わせる
他の武器とうまく組み合わせれば、強みをさらに生かすことができます。具体的には、遠距離用と近距離用の武器に分けるのがコツですね。詳しくは以下の記事が参考になると思います。

2-4. リーン射撃を覚える
リーンを使えば安全に敵を倒すことができます。初心者の方には難しい技術ですが、慣れれば使えるはずです。リーンの訓練方法は以下の記事で丁寧に解説しています。

2-5. アタッチメントで強化する
強い武器の弱点は、アタッチメントで強化できます。初期状態でも強いので、こだわり過ぎるのは逆にマイナスですが、なるべく拾っていきましょう。アタッチメントの選び方は以下の記事で丁寧に解説しています。

2-6. 武器の特性を知る
強い武器にもそれぞれの特徴があるので、上手く使う練習をしておくといいかと思います。この記事でまとめた「強み」や「扱い方」をぜひ参考にしてみてくださいね。
最後に
強い武器は、知識と扱い方でより強力になります。ときには弱い武器と組み合わせることで最強になる、なんてこともあるかもしれません。ぜひ試してみてください。

こちらの記事もどうぞ



