【PUBGモバイル】サブマシンガン一覧と性能比較

PUBGモバイル:サブマシンガンの一覧と性能比較

全てのサブマシンガン(SMG)を一覧にしました。どの武器が強いのか、性能や弱点も徹底的に比較します。

1. サブマシンガン一覧

クリックすると解説ページに飛びます。

SMG一覧
Vectorの画像VectorUMP9の画像UMP9
Micro UZIの画像Micro UZITommy Gunの画像Tommy Gun

1-1. 何を比較する?

比較項目は以下の通りです。

  1. 反動の大きさ
  2. リロード時間
  3. 装着可能なアタッチメント
  4. ベースダメージ量
  5. キルスピード
  6. キルまでのヒット数

順番に解説していきます。

2. 反動の大きさの比較

各武器の反動の大きさをまとめました。

Vectorの反動比較
Vectorの反動(アタッチメントなし)アタッチメントなしVectorの反動(理想カスタム)理想カスタム
UMP9の反動比較
UMP9の反動(アタッチメントなし)アタッチメントなしUMP9の反動(理想カスタム)理想カスタム
Micro UZIの反動比較
Micro UZIの反動(アタッチメントなし)アタッチメントなしMicro UZIの反動(理想カスタム)理想カスタム
Tommy Gunの反動比較
Tommy Gunの反動(アタッチメントなし)アタッチメントなしTommy Gunの反動(理想カスタム)理想カスタム

2-1. 反動が小さいのは?

Micro UZI、Tommy Gun ですね。それなりにアタッチメントなしでも安定しています。

2-2. VectorとUMP9は?

アタッチメントで反動を抑えましょう。コンペンセイターやアングルフォアフリップ、ハーフグリップを装備するのがベストです。アタッチメントの選び方はこちらの記事でも解説しています。

PUBGモバイル:武器別のおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】アタッチメントの選び方〜武器別にまとめ〜

3. リロード時間の比較

各武器のリロード時間をまとめました。

リロード時間*
Vector2.1秒(1.4秒)
UMP92.9秒(2.0秒)
Micro UZI2.9秒(2.0秒)
Tommy Gun3.3秒(2.3秒)
*()はクイックドローマガジン装着時

3-1. リロードが速いのは?

Vector ですね。クイックドローマガジンがなくてもあまり気になりません。

3-2. リロードが遅いのは?

Tommy Gun ですね。クイックドローマガジンをつけたほうが強いです。

3-3. UMP9とMicro UZIは?

遅くもないですが、速くもないです。でもクイックドローマガジンがあったほうが強いですね。

4. 装着可能なアタッチメントの比較

装着可能なアタッチメントをまとめました。

装着可能アタッチメント
Vectorスコープ、銃口、グリップ、マガジン、ストック
UMP9スコープ、銃口、グリップ、マガジン
Micro UZI銃口、マガジン、ストック
Tommy Gun銃口、グリップ、マガジン

4-1. アタッチメントの違いは?

Micro UZI、Tommy Gun にはスコープが装着できません。スコープは大きな差です。

4-2. Vectorの問題点

Vector の初期段数は 13 発しかありません。拡張後も 25 発しか装填できません。表にまとめておきます。

初期弾数拡張後の弾数
Tommy Gun3050
UMP93040
Micro UZI2535
Vector1325

コンプリくん

Vector に大容量マガジンは必須と言えそうですね。

5. ベースダメージ量の比較

各武器のベースダメージ量をまとめました。

ベースダメージ
Tommy Gun40
UMP939
Vector34
Micro UZI26

*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと(計算の基準になります)。

5-1. そもそもダメージが多いほうが強い?

強いのは強いです。ただ連射スピードでも変わってくるので、ダメージ量がそのまま「武器の強さ」というわけではないです。実際には、次に紹介するキルスピードのほうが重要かと思います。

6. キルスピードの比較

各武器のキルスピードをまとめました。

(距離が50m・防具レベル2の場合)

頭にヒット
した場合
胸:腹に
ヒットした場合
Vector0.109秒0.218秒:0.273秒
Micro UZI0.144秒0.288秒:0.336秒
Tommy Gun0.171秒0.257秒:0.343秒
UMP90.185秒0.277秒:0.369秒

6-1. 撃ち合いで強いのは?

Vector です。ショットガンには遠く及びませんが、アサルトライフルには勝てる可能性が高いです。

6-2. 逆に撃ち合いに弱いのは?

UMP9 です。フルオート武器では最低クラスのスコアです。

コンプリくん

ダメージがそこそこ大きい UMP9 が最下位なことから分かるように、原因はダメージではなく連射の遅さです。

6-3. Micro UZIとTommy Gunは?

速くはないですね…。アサルトライフルに負けてしまう可能性は高いでしょう。

6-4. どう戦えばいい?

ヘッドショットを狙うといいでしょう。敵が胴体を狙ってくれば、勝てる確率がぐっと上がります。

7. キルまでのヒット数の比較

各武器のキルまでのヒット数をまとめました。

(距離が50m・防具レベル2の場合)

胸:腹
UMP93発4発:5発
Tommy Gun3発4発:5発
Vector3発5発:6発
Micro UZI4発7発:8発

7-1. この表から分かることは?

ダメージの大きい UMP9 と Tommy Gun は、少ないヒット数で敵を倒すことができます。遠距離で 1 発ずつ当てていく場合に有利ですね。

7-2. 50mより離れるとどうなる?

追加でもう 1 〜 2 発当てないと敵を倒せません。距離が遠くなる分だけダメージが減るからです。

コンプリくん

というわけで、遠距離では SMG はあんまり強くないです。

8. サブマシンガン同士の比較

各 SMG の性能を個別に比較していきます。

8-1. VectorとUMP9、どっちが強い?

アタッチメント未装着での比較
VectorUMP9
ダメージ量3439
リロード時間2.1秒2.9秒
水平反動
連射スピード
射程距離
総合
(3.5)

(3.5)

コンプリくん

UMP9 は安定してますが、キルスピードで Vector に負けています。扱いやすいのは UMP9、強いのは Vector という感じですね。

8-2. Tommy GunとMicro UZI、どっちが強い?

アタッチメント未装着での比較
Tommy GunMicro UZI
ダメージ量4026
リロード時間3.3秒2.9秒
水平反動
連射スピード
射程距離
総合
(3.0)

(3.0)

コンプリくん

Tommy Gun は威力はあるけど連射が遅く、Micro UZI は連射は速いけど威力がないので、結果、差はほとんどないです。

9. 各サブマシンガンの弱点

各 SMG の弱点を個別にまとめていきます。

9-1. Vectorの弱点

有効射程距離の短さです。遠距離では弾道がかなり落下するので、近・中距離メインで戦いましょう。

PUBGモバイル:Vectorの評価とおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】Vectorの評価・おすすめアタッチメント

9-2. UMP9の弱点

(連射の遅さによる)キルスピードの遅さです。さらに射程距離が短いので遠距離では扱いづらいです。

PUBGモバイル:UMP9の評価とおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】UMP9の評価・おすすめアタッチメント

9-3. Micro UZIの弱点

スコープが装着できないことです。さらに威力もキルスピードも中途半端です。

PUBGモバイル:Micro UZIの評価とおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】Micro UZIの評価・おすすめアタッチメント

9-4. Tommy Gunの弱点

スコープが装着できないことですね。さらにダメージも連射速度も並なので、キルスピードも中途半端です。

PUBGモバイル:Tommy Gunの評価とおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】Tommy Gunの評価・おすすめアタッチメント

10. 実際に強い武器はどれ?おすすめは?

色々と比較した結果をまとめていきます。

10-1. 使いやすいのはUMP9

UMP9 はサブマシンガンの中で最も扱いやすい武器です。アサルトライフルに比べると弱いですが、威力や射程距離もそこそこあって、反動も少なめです。

10-2. 強いのはVector

Vector はサブマシンガンの中で最も強い武器です。キルスピードが速く、射程距離もほどほどにはあります。近距離戦においては、アサルトライフルに勝てるポテンシャルを十分持っているはずです。こちらの記事も参考になるかと思います。

PUBGモバイル:強い武器とその扱い方【PUBGモバイル】強すぎる武器一覧:理由と扱い方も解説 PUBGモバイル:弱い武器とその扱い方【PUBGモバイル】弱すぎる武器一覧:理由と扱い方も解説

11. その他、SMGについて知っておくべきこと

SMG の扱い方もまとめておきます。

11-1. ARがなければ拾おう。

アサルトライフル(AR)が見つかるまではサブマシンガンで戦いましょう(フルオート系の武器は必須なので)。
AR が拾えなかった場合は、SMG の弱点を考慮して相性の良い武器を組み合わせましょう。遠距離に特化したスナイパーライフル、近距離に特化したショットガンはおすすめです。こちらの記事も参考になるかと思います。

PUBGモバイル:最強の武器の組み合わせパターン【PUBGモバイル】武器の組み合わせ最強パターン30〜オススメを厳選 PUBGモバイル:ステージ別、モード別おすすめの武器【PUBGモバイル】おすすめの武器をモード別、ステージ別にまとめ!

11-2. 単射は必要?

基本、サブマシンガンはフルオートで戦いましょう。フルオートでも短くタップすれば、1発ずつ射撃できます。単射を使うと、単射に切り替えたまま戻し忘れていて、その後撃ち合いで負ける…というミスを発生させてしまうのでご注意くださいませ。

こちらの記事もどうぞ

もっと強くなりたい方は、以下の記事もご覧くださいませ。

PUBGモバイル:リーン射撃をマスターする方法【PUBGモバイル】初心者がリーン撃ちをマスターする6ステップ PUBGモバイル:リーンの必要性とメリット・デメリット【PUBGモバイル】リーンは必要?メリットとデメリットを解説 PUBGモバイル:ドン勝つに必要なアイテム一覧【PUBGモバイル】ドン勝つするために拾うべきアイテム一覧 PUBGモバイル:おすすめ感度設定【PUBGモバイル】初心者必見!おすすめの感度設定まとめ PUBGモバイル:自動取得のおすすめ設定【PUBGモバイル】これで完璧!自動取得の方法とおすすめ設定 PUBGモバイル:武器別のおすすめアタッチメント【PUBGモバイル】アタッチメントの選び方〜武器別にまとめ〜 PUBGモバイル:事前に拾うべきアタッチメント【PUBGモバイル】今使えないアタッチメントも拾っておくべき? PUBGモバイル:索敵の方法とコツ【PUBGモバイル】索敵の方法とコツを分かりやすく解説 PUBGモバイル:夜間モードの解説【PUBGモバイル】夜間モードとは?内容と戦い方を解説 PUBGモバイル:車ムーブの方法【PUBGモバイル】絶対に負けない車ムーブの方法