この記事では、VSS の性能(スペック)や扱い方をまとめていきます。
1. VSSの性能は?
VSS は 9 mm 弾薬を使用するマークスマンライフル(DMR)です。単発とフルオートを備えています。消音器と 4 倍スコープを標準装備している点は優秀ですが…。
1-1. VSSのスペックまとめ
まずはスペック(性能)をまとめました。
VSSの性能一覧 | |
---|---|
武器種 | マークスマンライフル |
初期弾数/拡張後の弾数 | 10/20 |
弾の種類 | 9mm |
装着できるアタッチメント数 | 2 |
ドロップするステージ | 全ステージ |
リロード時間 | 4.4秒 |
ベースダメージ量 | 41 |
キルスピード (距離200m・防具レベル2の場合) | 頭:0.086秒 胸:0.257秒 腹:0.342秒 |
キルまでのヒット数 (距離200m・防具レベル2の場合) | 頭:2発 胸:4発 胸:5発 |
順番に解説していきます。
1-2. リロード時間はどのくらい?
初期状態のリロード時間は 4.4 秒です。クイックドローマガジンを装着すると 3.0 秒に短縮できます。
リロード時間* | |
---|---|
SKS | 2.8秒(1.9秒) |
QBU | 2.9秒(2.0秒) |
SLR | 3.4秒(2.5秒) |
Mini14 | 3.5秒(2.4秒) |
Mk14 | 3.5秒(2.6秒) |
VSS | 4.4秒(3.0秒) |
コンプリくん
1-3. VSSのダメージ量は?
ベースダメージは 41 です。
ベースダメージ* | |
---|---|
Mk14 | 61 |
SLR | 58 |
SKS | 53 |
QBU | 48 |
Mini14 | 46 |
VSS | 41 |
*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと(計算の基準になります)。
コンプリくん
1-4. VSSのキルスピードは何秒?
頭なら 0.086 秒、胸なら 0.257 秒、腹なら 0.342 秒です。
(距離が200m・防具レベル2の場合)
頭にヒット した場合 | 胸:腹にヒット した場合 | |
---|---|---|
Mk14 | 0.090秒 | 0.180秒:0.180秒 |
SLR | 0.100秒 | 0.200秒:0.200秒 |
SKS | 0.100秒 | 0.200秒:0.300秒 |
VSS | 0.086秒 | 0.257秒:0.342秒 |
QBU | 0.100秒 | 0.300秒:0.300秒 |
Mini14 | 0.100秒 | 0.300秒:0.300秒 |
コンプリくん

1-5. VSSは何発でキルできる?
頭なら 2 発、胸なら 4 発、腹なら 5 発です。
(距離が200m・防具レベル2の場合)
頭 | 胸:腹 | |
---|---|---|
Mk14 | 2発 | 3発:3発 |
SLR | 2発 | 3発:3発 |
SKS | 2発 | 3発:4発 |
QBU | 2発 | 4発:4発 |
Mini14 | 2発 | 4発:4発 |
VSS | 2発 | 4発:5発 |
コンプリくん
1-6. ダメージ評価まとめ
ここまでを一度まとめておきます。
- ダメージ量は 41
- 最短 2 〜 5 発で倒せる
- リロードが遅い
1-7. VSSの弱点は何?
リロードの遅さですね。弾速が遅く、遠くまでまっすぐ届かず落下するのも大きなマイナスです…。
2. おすすめのアタッチメントは?
次におすすめアタッチメントを紹介します。
2-1. VSSのフルカスタム(理想カスタム)とは?

こちらがフルカスタム状態の VSS ですね。反動を抑えるチークパッドを装備しています。
表にまとめておきます。
VSSのおすすめアタッチメント一覧 | ||
---|---|---|
マガジン | ![]() | 装填数が増えリロードも速くなる |
ストック | ![]() | 垂直反動を抑える |
コンプリくん
装着可能アタッチメント一覧
評価 | 理由 | |
---|---|---|
大容量クイックドローマガジン | ◎ | これがベスト。 |
大容量マガジン | ○ | つけたほうが強いです。 |
クイックドローマガジン | △ | 初期状態の10発では弾数が頼りないので、大容量マガジンをおすすめします。 |
チークパッド | ○ | つけたほうが強いです。 |
コンプリくん

3. VSSの反動(リコイル)は?
VSS はフルオート射撃ができるので、反動を検証をしておきます。
3-1. 装備なし & 腰だめ撃ちの反動
アタッチメントを付けず、照準を覗いていない状態の反動です。

弾がバラバラに散らばりました。
3-2. 装備なし & 照準撃ちの反動
アタッチメントを付けず、照準を覗いた状態の反動です。

照準を覗くだけで弾の集まり方が一気に改善しました。横の反動はほとんどありません。
コンプリくん
3-3. チークパッド装着時の反動
チークパッドのみ装着した場合の反動です。

縦の反動が小さくなりました。
コンプリくん
3-4. 距離30mでの反動
やや離れた距離(30m)の反動も見ておきます。

垂直方向の反動が目立っています。リコイルコントロール(反動制御)が必要ですね。
3-5. VSSの反動まとめ
それでは反動の検証結果をまとめておきましょう。
- 照準を覗けば反動が一気に小さくなる
- チークパッドをつけると垂直反動が抑えられる
- 縦方向のリコイルコントロールが必要
VSS を拾った際の参考にしてみてください。アタッチメントの拾い方に迷ってしまう方は、こちらの記事も参考になるかと思います。

4. VSSはどんな距離で有利?
VSS を使う際におすすめしたい敵との距離を紹介しておきます。
4-1. 有利な距離は?
50 m 〜 150 mですね。中距離専用にするのがベストです。150 m を超えると、弾道が落下して当てづらくなるので。
4-2. 不利な距離は?
近距離と遠距離ですね。近距離では標準装備の 4 倍スコープのせいで視野が狭いです。遠距離もなかなか弾が当たりません。(当たってもダメージが弱いです。)遠距離用ならスナイパーライフルか他のマークスマンライフルを探しましょう。
5. VSSと相性の良い武器は?
VSS と組み合わせることでパワーを発揮する武器も紹介しておきましょう。
1. M416(なければ他のAR)

VSS の弱点である近距離と遠距離を M416 でカバーする組み合わせです。とくに高倍率スコープが見つからない場合におすすめです。索敵用として VSS を活用するのもいいですね。
厳選して紹介しましたが、最強の武器の組み合わせをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考になるかと思います。


6. VSSの代用武器は?
VSS の代用武器をまとめておきます。マークスマンライフル(DMR)よりもサブマシンガン(SMG)の方が VSS に近いかと思います。
1. Vector

弾数の少なさ、ダメージ量、射程距離など Vector と VSS はわりと似ています。連射スピードが速い Vector の方が単純な闘力は上ですが。
Vector のスペックは下記の記事で解説しています。

こちらの記事もどうぞ







