この記事では、Sawed-Off(ソードオフ・ショットガン)の性能や扱い方をまとめていきます。
1. ソードオフの性能は?
Sawed-Off は 12 ゲージ弾薬を使用するショットガンです。通常のショットガンを短く切り落としており、射程距離は短いですが、その分、ハンドガンのように装備することができます。
1-1. ソードオフのスペックまとめ
まずはスペック(性能)をまとめました。
Sawed-Offの性能一覧 | |
---|---|
武器種 | ハンドガン |
初期弾数 | 2 |
弾の種類 | 12ゲージ弾 |
装着できるアタッチメント数 | 1 |
ドロップするステージ | 全ステージ |
リロード時間 | 3.9秒 |
ベースダメージ量 | 20(×8発=160) |
キルスピード (距離15mの場合) | 頭:0.000秒 胸:0.000秒 腹:0.250秒 |
キルまでのヒット数 (距離15mの場合) | 頭:1発 胸:1発 腹:2発 |
順番に解説していきます。
1-2. リロード時間はどのくらい?
初期状態のリロード時間は 3.9 秒です。
リロード時間* | |
---|---|
S686 | 2.9秒(2.0秒) |
S1897 | 4.2秒(2.9秒) |
S12K | 2.9秒(2.0秒) |
Sawed-Off | 3.9秒 |
コンプリくん
1-3. ソードオフのダメージ量は?
ベースダメージは 20 です。ショットガンなので 8 発まとめて発射できます。
ベースダメージ* | |
---|---|
S686 | 24(×9発=216) |
S1897 | 24(×9発=216) |
S12K | 22(×9発=198) |
Sawed-Off | 20(×8発=160) |
*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと(計算の基準になります)。
コンプリくん
1-4. ソードオフのキルスピードは何秒?
急所に当てれば 0.000 秒 です。
(敵との距離が15mの場合)
頭にヒット した場合 | 胴体(胸:腹) にヒットした場合 | |
---|---|---|
S686 | 0.000秒 | 0.000秒 |
S1897 | 0.000秒 | 0.000秒 |
S12K | 0.000秒 | 0.000秒 |
Sawed-Off | 0.000秒 | 0.000秒:0.250秒 |
コンプリくん
1-5. ソードオフは何発でキルできる?
頭や胴体ならに 1 〜 2 発、それ以外なら 2 〜 3 発です。
(敵との距離が15mの場合)
頭や胴体 | 腕や足 | |
---|---|---|
S686 | 1発 | 2発 |
S1897 | 1発 | 2発 |
S12K | 1発 | 2発 |
Sawed-Off | 1〜2発 | 2〜3発 |
コンプリくん
1-6. ダメージ評価まとめ
ここまでを一度まとめておきます。
- すべて命中した場合のダメージ量は 160
- 頭と胸に当てれば一撃で倒せる
1-7. S1897とどっちが強い?
S1897 と Sawed-Off を比較してみました。
アタッチメント未装着での比較S1897 | Sawed-Off | |
---|---|---|
ベースダメージ | 24 (× 9 発) | 20 (× 8 発) |
リロード時間 | 4.2秒 | 3.9秒 |
装填数 | 5 | 2 |
一撃で倒せる距離 | 45m | ほぼ無理 |
総合 | (3.0) | (1.5) |
コンプリくん

1-8. ソードオフの弱点は何?
威力が小さく一撃で倒せないことが致命的です。体力満タンの敵にいきなり使うのはちょっと危険かもしれません。敵の体力を削った後のトドメに使うのがベストかと思います。
2. おすすめのアタッチメントは?
次におすすめアタッチメントを紹介します。
2-1. ソードオフのフルカスタム(理想カスタム)とは?

こちらがフルカスタム状態のソードオフですね。集弾性を高めるチョークを装備しています。
表にまとめておきます。
Sawed-Offのおすすめアタッチメント一覧 | ||
---|---|---|
銃口 | ![]() | 集弾性が高まり、 敵を倒しやすくなる |
勝つ確率が上がるのでチョークは必須です。なお、チョーク以外には何も装備できません。
コンプリくん

3. ソードオフの拡散範囲は?
次は拡散範囲の検証をしていきましょう。
3-1. 装備なしの拡散範囲
まずはアタッチメントを何も付けていない状態の拡散範囲です。
アタッチメント未装着 | |
---|---|
![]() | ![]() |
コンプリくん
3-2. チョーク装着時の拡散範囲
チョークのみ装着した場合の拡散範囲です。
チョーク装着 | |
---|---|
![]() | ![]() |
コンプリくん
3-3. 距離15mでの拡散範囲
せっかくなので距離ごとの拡散範囲も調べておきます。まずは距離 15 m から。
アタッチメント未装着(15m) | |
---|---|
![]() | ![]() |
コンプリくん
3-4. 距離30mでの拡散範囲
つぎは距離 30 m での拡散範囲です。
アタッチメント未装着(30m) | |
---|---|
![]() | ![]() |
コンプリくん
3-5. ソードオフの拡散範囲まとめ
それでは検証結果をまとめておきましょう。
- 照準を覗けば弾が集まる(気のせい?)
- チョークで集弾性アップ
- すでに距離 15 m で弾はバラバラ
ソードオフ を拾った際の参考にしてみてください。アタッチメントの拾い方に迷ってしまう方は、こちらの記事も参考になるかと思います。

4. ソードオフはどんな距離で有利?
Sawed-Off を使う際におすすめしたい敵との距離を紹介しておきます。
4-1. 有利な距離は?
0 m 〜 15 mで最もパワーを発揮します。基本 2 発当てないと倒せないと考えて、連射で一気に倒してしまうのがベストです。
4-2. 不利な距離は?
30 m より離れてしまうとかなり倒しづらくなります。敵が遠ざかった場合は、早めに他の銃に持ち替えた方がいいでしょう。
5. ソードオフと相性の良い武器は?
Sawed-Off と組み合わせることでパワーを発揮する武器も紹介しておきましょう。
1. AR + SR(もしくはDMR)

アサルトライフル(AR)とスナイパーライフル(SR)の組み合わせの場合にソードオフを拾っておきましょう。最後に詰めてトドメをさす時にソードオフが活躍するはずです。
なお、最強の武器の組み合わせをもっと知りたい方は、こちらの記事も参考になるかと思います。


6. ソードオフの代用武器は?
とはいえ、ソードオフはそこまでスポーン率が高くないので、なかなか拾うことができません。ショットガンが欲しい場合は、以下の 3 つのうちどれかを拾っておきましょう。
1. S686

最も威力と射程距離に優れたショットガンです。ただし 2 発しか撃てないので技術(エイム力)が試されます。
S686 のスペックは下記の記事で解説しています。

2. S1897

5 発撃てるショットガンです。威力と射程距離、連射スピードは S686 に劣りますが、敵に囲まれた際に大活躍します。
S1897 のスペックも下記の記事で解説しています。

3. S12K

連射が速いショットガンです。弾倉もマガジン装着で 8 発にまで増やせます。スコープも装着できるので、当てやすいショットガンですが、威力と射程距離は S1897 に劣ります。
S12K のスペックも下記の記事で解説しています。

こちらの記事もどうぞ







