この記事では、R1895 の性能(スペック)や扱い方をまとめていきます。
1. R1895の性能は?
R1895 は 7.62 mm 弾薬を使用するピストルです。威力は強いですが、反動が大きく連射も遅いです。サイトが装着できず、リロードも遅いです。
1-1. R1895のスペックまとめ
まずはスペック(性能)をまとめました。
R1895の性能一覧 | |
---|---|
武器種 | ハンドガン |
初期弾数 | 7 |
弾の種類 | 7.62mm |
装着できるアタッチメント数 | 1 |
ドロップするステージ | 全ステージ |
リロード時間 | 5.4秒 |
ベースダメージ量 | 55 |
キルスピード (距離50m・防具レベル2の場合) | 頭:0.400秒 胸:0.800秒 腹:1.200秒 |
キルまでのヒット数 (距離50m・防具レベル2の場合) | 頭:2発 胸:3発 腹:4発 |
順番に解説していきます。
1-2. リロード時間はどのくらい?
初期状態のリロード時間は 5.4 秒です。
リロード時間* | |
---|---|
P18C | 1.9秒(1.3秒) |
P92 | 1.9秒(1.3秒) |
P1911 | 2.0秒(1.4秒) |
R45 | 3.2秒 |
R1895 | 5.4秒 |
コンプリくん
ただし、リロード間隔を調整して改善することができます。
残り弾数 | リロード時間 |
---|---|
0発 | 5.4秒 |
1発 | 4.6秒 |
2発 | 3.9秒 |
3発 | 3.1秒 |
4発 | 2.4秒 |
5発 | 1.6秒 |
6発 | 0.8秒 |
コンプリくん
1-3. R1895のダメージ量は?
ベースダメージは 55 です。
ベースダメージ* | |
---|---|
R1895 | 55 |
R45 | 55 |
P1911 | 41 |
P92 | 35 |
P18C | 23 |
*各武器に設定された基礎ダメージ量のこと(計算の基準になります)。
コンプリくん
1-4. R1895のキルスピードは何秒?
頭なら 0.400 秒、胸なら 0.800 秒、腹なら 1.200 秒です。
(距離50m・防具レベル2の場合)
頭にヒット した場合 | 胸:腹にヒット した場合 | |
---|---|---|
P1911 | 0.220秒 | 0.330秒:0.440秒 |
P18C | 0.240秒 | 0.420秒:0.480秒 |
R45 | 0.250秒 | 0.500秒:0.750秒 |
P92 | 0.270秒 | 0.540秒:0.675秒 |
R1895 | 0.400秒 | 0.800秒:1.200秒 |
コンプリくん
1-5. R1895は何発でキルできる?
頭なら 2 発、胸なら 3 発、腹なら 4 発です。
(距離50m・防具レベル2の場合)
頭 | 胸:腹 | |
---|---|---|
R1895 | 2発 | 3発:4発 |
R45 | 2発 | 3発:4発 |
P1911 | 3発 | 4発:5発 |
P92 | 3発 | 5発:6発 |
P18C | 5発 | 8発:9発 |
コンプリくん
1-6. ダメージ評価まとめ
ここまでを一度まとめておきます。
- ダメージ量は 55
- 頭なら 2 発、胴体なら 3 〜 4 発で倒せる
- リロードも連射も遅い
1-7. R45とどっちが強い?
R1895 と R45 を比較してみました。
アタッチメント未装着での比較R1895 | R45 | |
---|---|---|
ベースダメージ | 55 | 55 |
キルスピード(胸) | 0.800秒 | 0.500秒 |
リロード時間 | 5.4秒 | 3.2秒 |
装填数 | 7 | 6 |
射程距離 | (2.5) | (2.0) |
総合 | (1.5) | (2.0) |
コンプリくん

1-8. では、R1895の弱点は何?
連射の遅さですね。ピストル同士の撃ち合いなら負ける可能性は高いかと思います。
2. おすすめのアタッチメントは?
次におすすめアタッチメントを紹介します。
2-1. R1895のフルカスタム(理想カスタム)とは?

こちらがフルカスタム状態の R1895 ですね。消音できるサプレッサーを装備しています。
表にまとめておきます。
R1895のおすすめアタッチメント一覧 | ||
---|---|---|
銃口 | ![]() | 消音・消光する |
なお、サプレッサー以外は何も装着できません。
コンプリくん

R1895 を拾った際の参考にしてみてください。アタッチメントの拾い方に迷ってしまう方は、こちらの記事も参考になるかと思います。

3. R1895はどんな距離で有利?
R1895 を使う際におすすめしたい敵との距離を紹介しておきます。
3-1. 有利な距離は?
0 m 〜 40 mですね。スコープが装着できないので、それ以上離れると当てづらいです。
3-2. 不利な距離は?
50 m 以上の全距離ですね。
4. ピストルの選び方
ハンドガンは 1 つしか装備できないので、武器の選び方が重要です。まとめておきます。
4-1. 選び方は?おすすめは
フルオートが好きなら P18C ですね。それ以外は P1911 がおすすめです。その他はそこまで大きな差はないです(R1895 は弱いですが)。


4-2. ソードオフは?

こちらがソードオフです。ハンドガンに分類されていますが、実際にはショットガンですね。使用感もピストルとは全然違います。
こちらの記事もどうぞ







